TOPへ戻る

体脂肪の基礎知識

健康オイルTOP > 基礎知識 > 減量中の停滞期の乗り切り方
体脂肪・体重を減らすための基礎知識
基礎知識TOPへ
減量中の停滞期の乗り切り方

 減量を始めてしばらくすると、体重が思うように減らなくなる時期があります。これは、少ない食事の量でも体重を減らさないように体が適応するためで、「停滞期」と呼ばれています。この時期に挫折して、減量をあきらめてしまう人も少なくありませんが、「停滞期」こそ、原点に戻って生活習慣を見直し、次のステップに向けての新たな目標を設定することが大切です。そこで、「停滞期」を上手に乗り切るためのポイントについて考えてみましょう。


● エネルギーのIN&OUTを見直してみましょう
 生活が不規則になる、外食の機会が増えるなど、減量を始めた頃より多くのエネルギーを摂取していませんか?気が付かないうちに活動量が減っていることも体重が変化しない要因かも知れません。食事の量や内容、食べる頻度や時間、日中や週末の過ごし方など、エネルギー過剰の原因となる生活習慣に見落としがないか、もう一度チェックすることから始めてみましょう。


● 本当にやせる必要がありますか?
 BMIが適正範囲内にも関わらず、必要以上に体重を減らそうと思っている人は、「減量」から「体重維持」に目標を切り替えることをオススメします。ここで、無理に食事の量を減らしてしまうと、体調を崩したり、反動で体重が元に戻ってしまう(リバウンド)ことにもなり兼ねません。


● 自分に合った調整方法を見つけましょう
 減量を再スタートするにも、体重を維持するにも、無理な目標は初めから立てないことです。「どうしてもアルコールが止められない」「甘いものを毎日食べたい」のであれば、その分、体を積極的に動かすなど、自分に合った調整方法を見つけて長く続けることが大切です。


停滞期を乗り切るための食事の注意点はこちら