体脂肪の基礎知識

- - Vol.39 -
ダイエット中の「停滞期」の過ごし方 - - Vol.38 -
ダイエット中の水分の選び方 - - Vol.37 -
ベジタリアン食ってどんなもの? - - Vol.36 -
ダイエット中の便秘予防 - - Vol.35 -
早食いはダイエットの敵 - - Vol.34 -
ベジタブルファーストのメリット - - Vol.33 -
スーパーフードのダイエットへの取り入れ方 - - Vol.32 -
季節によってダイエットの効果は違うの? - - Vol.31 -
ダイエットで肌がカサカサに! - - Vol.30 -
グルテンフリーって何?
ダイエットとの関係は? - - Vol.29 -
肥満と血圧は関係あるの? - - Vol.28 -
低炭水化物ダイエットは効果的? - - Vol.27 -
急激なダイエットの問題点 - - Vol.26 -
ダイエットには食事と運動、どちらをすればいいか。 - - Vol.25 -
体脂肪率は、1日の中で変動する - - Vol.24 -
ダイエットに活用しよう!⑩
いも類 - - Vol.23 -
ダイエットに活用しよう!⑨
低GI食品 - - Vol.22 -
ダイエットに活用しよう!⑧
豆類 - - Vol.21 -
ダイエットに活用しよう!⑦
野菜 - - Vol.20 -
ダイエットに活用しよう!⑥
寒天などの海藻 - - Vol.19 -
ダイエットに活用しよう!⑤
コーヒー - - Vol.18 -
ダイエットに活用しよう!④
しょうがなどの薬味 - - Vol.17 -
ダイエットに活用しよう!③
こんにゃく - - Vol.16 -
ダイエットに活用しよう!②
きのこ - - Vol.15 -
ダイエットに活用しよう!①
果物 - - Vol.14 -
今、アメリカで最も効果的なダイエット法とは?
その② - - Vol.13 -
今、アメリカで最も効果的なダイエット法とは?
その① - - Vol.12 -
コレステロールって何? - - Vol.11 -
朝食抜きは肥満のもと! - - Vol.10 -
生活のリズムが不規則なシフト勤務、ダイエットで気を付けることは? - - Vol.09 -
カロリーの高い食事を
してもいいのは、朝?昼?夜? - - Vol.08 -
汗をたくさんかくと、
ダイエットになるの? - - Vol.07 -
ところで、カロリーって
いったい何? - - Vol.06 -
GI (Glycemic Index)って何? - - Vol.05 -
女性ホルモンとの
関係 - - Vol.04 -
あなたのダイエット法は
大丈夫? - - Vol.03 -
減量中の停滞期の
乗り切り方 - - Vol.02 -
やせ過ぎだって、
いけません - - Vol.01 -
肥満やメタボが、
なんでいけないの?
近年、アスリートやセレブが実践していることもあって、日本でも話題となっている「グルテンフリー」。今回はその食事とダイエットとの関係についてご紹介します。
● グルテンフリーとは
グルテンとは、小麦の中に含まれるたんぱく質の一つで、グルテンフリーは、このグルテンを含まない食品のことです。近年、欧米を中心にグルテンの摂取が原因とされる疾患が増えていることで、注目されるようになりました。
具体的には下記のように大きく3つの疾患が言われています。
■「小麦アレルギー」:小麦自体にアレルギー反応を示す疾患
■「グルテン不耐症」:グルテンを消化できない疾患
■「セリアック病」: |
自己免疫疾患。グルテンを摂ることで小腸に炎症が起こり、栄養の吸収が阻害されて、様々な症状を引き起こす疾患。 |
セリアック病はアメリカでは141人に1人(0.71%)の人がセリアック病であるとされていますが、診断されていない人も多く、セリアック病を抱えている割合はさらに多いと考えられています※1。このような疾患を抱えている方が増えていることで、グルテンフリー食品の必要性が増えてきているのです。
※1 Rubio-Tapia Aet.al The prevalencce of celiac disease in the United States. American Journal of Gastroenterology. 2012;107(10):1538-1544.)
● グルテンフリーがダイエットによいと言われているワケ
セレブや健康志向の高い方の間でグルテンフリーがダイエットによいと言われている理由としては、小麦はGI値(血糖値の上がりやすさを示した値)が高いため、小麦を控えることで、食後の血糖値の上昇が抑えられ、体脂肪が溜まりにくくなるということが挙げられます。ただし、実際グルテンフリーの食事が減量に効果的であるという科学的根拠はまだ示されているわけではありません。
GI値に関してより詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
● グルテンフリーの食事は健康的?
グルテンフリー食品は健康的というイメージはありますが、実際グルテンフリーの食品には多くの脂質と糖質が含まれていて、高カロリーのものも少なくありません。また、グルテンも大切なたんぱく源のため、疾患を抱えている方でなければ、極端に除去する必要はありません。グルテンフリーの食事が本当に必要かどうかは個々の体質や健康状態を含めて考えていくことが大切です。