体脂肪の基礎知識

- - Vol.39 -
ダイエット中の「停滞期」の過ごし方 - - Vol.38 -
ダイエット中の水分の選び方 - - Vol.37 -
ベジタリアン食ってどんなもの? - - Vol.36 -
ダイエット中の便秘予防 - - Vol.35 -
早食いはダイエットの敵 - - Vol.34 -
ベジタブルファーストのメリット - - Vol.33 -
スーパーフードのダイエットへの取り入れ方 - - Vol.32 -
季節によってダイエットの効果は違うの? - - Vol.31 -
ダイエットで肌がカサカサに! - - Vol.30 -
グルテンフリーって何?
ダイエットとの関係は? - - Vol.29 -
肥満と血圧は関係あるの? - - Vol.28 -
低炭水化物ダイエットは効果的? - - Vol.27 -
急激なダイエットの問題点 - - Vol.26 -
ダイエットには食事と運動、どちらをすればいいか。 - - Vol.25 -
体脂肪率は、1日の中で変動する - - Vol.24 -
ダイエットに活用しよう!⑩
いも類 - - Vol.23 -
ダイエットに活用しよう!⑨
低GI食品 - - Vol.22 -
ダイエットに活用しよう!⑧
豆類 - - Vol.21 -
ダイエットに活用しよう!⑦
野菜 - - Vol.20 -
ダイエットに活用しよう!⑥
寒天などの海藻 - - Vol.19 -
ダイエットに活用しよう!⑤
コーヒー - - Vol.18 -
ダイエットに活用しよう!④
しょうがなどの薬味 - - Vol.17 -
ダイエットに活用しよう!③
こんにゃく - - Vol.16 -
ダイエットに活用しよう!②
きのこ - - Vol.15 -
ダイエットに活用しよう!①
果物 - - Vol.14 -
今、アメリカで最も効果的なダイエット法とは?
その② - - Vol.13 -
今、アメリカで最も効果的なダイエット法とは?
その① - - Vol.12 -
コレステロールって何? - - Vol.11 -
朝食抜きは肥満のもと! - - Vol.10 -
生活のリズムが不規則なシフト勤務、ダイエットで気を付けることは? - - Vol.09 -
カロリーの高い食事を
してもいいのは、朝?昼?夜? - - Vol.08 -
汗をたくさんかくと、
ダイエットになるの? - - Vol.07 -
ところで、カロリーって
いったい何? - - Vol.06 -
GI (Glycemic Index)って何? - - Vol.05 -
女性ホルモンとの
関係 - - Vol.04 -
あなたのダイエット法は
大丈夫? - - Vol.03 -
減量中の停滞期の
乗り切り方 - - Vol.02 -
やせ過ぎだって、
いけません - - Vol.01 -
肥満やメタボが、
なんでいけないの?
健康志向の高まりや環境保護、動物愛護などを理由に、肉や魚などの動物性食品を控える「ベジタリアン食」が話題になっています。ベジタリアン食がどういった食事なのか、確認してみましょう。
● ポイント1 ベジタリアンの分類について
ベジタリアンと一言でいっても、動物性食品をいっさいとらない人もいれば、卵や乳製品なら口にする人もいます。下の表は、アメリカ栄養士会によるベジタリアンの分類です。
ベジタリアンの分類
分類 | |
---|---|
ベジタリアン | 卵・乳製品や食べても食べなくてもよい |
オボ・ベジタリアン | 乳製品は食べないが、卵は食べる |
ラクト・ベジタリアン | 卵は食べないが、乳製品は食べる |
ラクト・オボ・ベジタリアン | 乳製品と卵は食べる |
ビーガン | はちみつを含め、いっさいの動物性食品を食べない |
ロー・ベジタリアン | 加熱していない食品が全体の75〜100%を占める |
資料:Position of the Academy of Nutrition and Dietetics: Vegetarian Diets, Journal of the Academy of Nutrition and Dietetics
● ポイント2 ベジタリアン食はどんな食事?
「野菜ばかり食べていて、大丈夫なの?」、と思われる方も多いと思いますが、精製されていない主食(玄米、全粒粉のパンやパスタなど)を中心に、肉や魚に代わるたんぱく質の豊富な豆・豆製品(きんとき豆、大豆、納豆、豆腐、豆乳など)、種実類(落花生、かぼちゃの種、アマニの種)と、ビタミンやミネラルの豊富な野菜・果物を上手に組み合わせれば、ベジタリアン食も十分にバランスのとれた食事になると言われています。
日本よりも肉を多く消費する欧米では、ベジタリアン食が生活習慣病の予防に有効だと言う結果も出ています。
● ポイント3 たんぱく質を多く含む植物性食品について
肉や魚などの動物性食品に代わる栄養価値の高い植物性食品には、次のようなものがあります。
・大豆製品、豆類:納豆、豆腐、凍り豆腐、豆乳、きな粉の他、小豆、えんどう豆
・小麦に含まれるグルテンを使ったグルテンミート
・雑穀類:玄米、キヌア、そばなど
・種実類:ごま、けしの実、かぼちゃの種、落花生
健康維持や減量のために動物性食品を控える方は、玄米などの主食に、これらの食品からたんぱく質をしっかり補い、野菜や果物などもたっぷり摂ることを忘れないよう心掛けることが大切だと言われています。